茶道・書道・華道
ミュージック書道 (書道と和・洋楽の融合芸術)– Music Calliagraphy –
日本文化・芸術の代表である茶道・書道・華道は単独パフォーマンスだけでなく、ライブ音楽(和楽器等)とコラボレーションし、より優雅で迫力あるパフォーマンスを実演します。また着物を着て日本文化を一緒に楽しんでいただけます。

SYODOU
日本の書道の起源は、漢字が中国から伝来した弥生時代に遡ります。552年、仏教伝来とともに経典の書写がはじまり、大きく発展していきました。もともと、日常生活で使う文字を美しく書くことが書道の目的でしたが、次第に文字の中に個性的な美しさを表現するようになり、一つの芸術として大成され今日の書道にいたっております。
PLAN
モテナス日本では、この書道に音楽を加え、エンターテイメント要素を取り入れた新たな書道芸術をご提供いたします。和楽器または西洋楽器と書が奏でる音と、視覚の調和による「観て・聴いて楽しむ」書道パフォーマンスです。
和洋折衷の新たな芸術に酔いしれることでしょう。
着物で体験できる、茶道/華道/書道

KIMONO
「茶道」「華道」「書道」、伝統の文化体験で日本の心に触れる。着物で過ごす特別な時間が、お客様の心を和ませます。
茶道
SERVICE STRENGTH
01
日本らしい本物のおもてなしを体験
02
VIP向けのアート・パフォーマンス
03
和楽器とのコラボレーションによるエンターテイメント
茶道
SERVICE FEATURES
書道
SERVICE STRENGTH
01
迫力あるエンターテイメント(ライブ音楽に合わせて実演)
02
床や壁に描くダイナミックなパフォーマンス
03
扇子などにお客様のお名前を記載してその場でプレゼント
書道
SERVICE FEATURES
漢字やひらがなは外国人にとっては神秘的な文字として魅力があります。
モテナス日本が提供するパフォーマンスはライブ音楽に合わせて、その音楽の特徴を生かしながら披露します。
また、床や壁にダイナミックな文字を描いて、日本の文字の優雅さをお伝えします。
お客様へのお土産には、その場でお客様のお名前を漢字にあてはめたものを扇子に書いて差し上げます。
どのお客様も大変喜ばれます。
華道
SERVICE STRENGTH
01
有名な家元から華道の心得を学びます
02
お客様がご自分で制作されたものをベースに、講師から華に見せるコツを学びます
03
着物を着て体験し、より和の空間を感じていただきます
華道
SERVICE FEATURES
華道は四季折々の植物を用いて制作される日本の文化・芸術です。
そこには日本ならではのわびさびが表現され、海外のフラワーアレンジメントとは違った
和の空間を作り出します。このコースでは、先ず華道の心得を学びます。
そしてお客様自らお花を生けていただき、生ける楽しみを味わっていただきます。
その後、講師と一緒に相談しながらより優雅にそしてしとやかに見せるコツを学び
見る楽しみを味わっていただきます。お客様には着物を着ていただき和の空間を感じていただきます。
PLAN
PLAN1
お客様を究極まで
もてなす作法から発生した
「茶道」

PLAN2
文字を正しく書くことを通して
感性を磨く
「書道」

PLAN3
人々の
自然を尊ぶ心を育む
「華道」

「茶道」「書道」「華道」は外国人にも人気の高い日本の芸術です。これら伝統の日本文化を着物で体験することができます。
モテナス日本がアレンジする講師は、その道を極めたプロフェッショナル。
通常ではなかなか教えてもらうことができない専門家ばかりです。
体験の最後には美しい日本庭園で撮影を行い、貴重な時間を思い出に残します。外国からのお客様はもちろん、
日本人のお客様からもご好評をいただいております。
※茶道、書道、華道、いずれかのコースを選択していただきます。
