- 料金
- 50,000円/人
- 開催日時
- 土日祝日 17:00-20:00の2時間
- 最少催行人数
- 4人
- オプション
- 芸者、カラオケ、通訳
ジャパニーズウィスキーの本格的な生産は、1920年代から始まりました。
以後日々発展を遂げ、国際的なコンペティションでも高評価を得ており、その人気は本場スコットランドウィスキーを凌ぐほどです。
ジャパニーズウィスキーの特徴はなんといっても、日本人の繊細な味覚を活かした複雑なブレンド。
近年では老舗日本酒メーカーもウィスキーの製造に着手しており、そのセンスや希少性がますます魅力を高めています。
山崎・響・竹鶴などレアな日本のウィスキーや店主が自ら地方を巡って見つけてきた 記事:外国人が好きなジャパニーズ・ウィスキーの特徴とお勧め5選 記事:日本らしい接待 ジャパニーズウィスキーを楽しむ方法
稀な日本のウィスキーを堪能できます。場所は一見さんお断りのバー貸切。
海外からお越しの企業の幹部やVIPの接待に向いております。
店にはカラオケも用意されており、場が盛り上がればそのままカラオケで楽しんでいただけます。
東京新橋は、100年以上続く由緒ある花街です。
その一角にあるバーを貸し切りにして、ジャパニーズウイスキーをお楽しみいただけます。
落ち着きのある空間で、専門家が厳選したウィスキーをご堪能ください。
おもてなしのプロでもある芸者衆とご一緒するプランもございます。
新橋界隈は、古くから、政府高官が公のおもてなしで使われる料亭が多いため、同席する芸者にも高い知識と教養が求められます。
品格ある芸者衆と会話を楽しみながら、ウィスキーをご堪能ください。
防音設備の整ったカラオケルームもございます。
今や日本酒は世界中で人気なお酒になりました。同時に訪日旅行では酒蔵で日本酒体験をする外国人もかなり増えました。
一方で、吟醸、大吟醸や生酒などは特に外国人には人気で、甘味・酸味・辛味・苦味・渋味などの比較テイストしながら楽しまれる外国人が増えております。
日本酒は専門店や蔵を貸し切った状態でお楽しみいただけます。
また、そのお店でしか飲めないレアなお酒や、その蔵で出来立ての日本酒や古酒も楽しめます。
ライブバンドやマグロ解体ショーなどのパフォーマンスを入れますと一層楽しさと美味しさが増します。
記事:【外国人を大人気の日本酒と
和食でおもてなし】
貸し切りパーティーがおすすめ
記事:【VIP接待ご担当者向け】
レアな高級日本酒銘柄と
おすすめ飲み方
会場となるバーは、新橋芸者とご贔屓さんのために作られた隠れ家的バーです。
通常は一見様お断りの場所ですが特別にお使いいただきます。落ち着いた和空間でやすらぎの時間をお過ごしください。