モテナス日本の侍・殺陣体験
- オーダーメイドだから場所を選ばない
- 厳選された講師による英語での丁寧な対応
- チームビルディングや企業研修の対応も可能
\まずは、お気軽にご相談ください!/
侍。
日本のイメージでもある侍について英語で質問されたら、あなたはどうこたえますか?
侍に関して、日本史などで知っている知識をとっさに全て英語で説明するのはなかなか大変ですよね。
でも少しでも侍に関する英語のフレーズが思い浮かべば、会話の入り口が見えそうです。
ここでは、侍、武士道について抑えておけば心強そうな英語での表現をお伝えします。
侍に関わる英単語
外国人から見た侍のイメージや武士道体験についてご興味のある方はこちらの記事も参考にしてください。
では、侍に関しての言葉を英語で説明する時に必要そうな単語をみていきましょう。
侍について
武士Bushi侍 Samurai : Chivalry
将軍 Shogun : General
日本刀 Nihonto : Japanese sword
切腹 Seppuku : Suicide by abdomen cutting
武士道にまつわる単語
武士道の中にでてくる重要な単語といえば、
義 GI : Rectitude
勇 Yu :Courage
仁 Jin :Benevolence
礼 Rei :Respect
忠義 Chugi :Loyalty
があげられます。
武士道や侍の歴史に関わる英語フレーズ
歴史に関するフレーズ
侍について話す時は、時代背景も大切です。
特に戦国時代と江戸時代は侍を語る上で外せない時代。
• The State of War Age was a century-long period of political upheaval and warlords in Japan.
(訳:戦国時代は、日本における1世紀にわたる政治的激動と武将の時代でした。)
• It was initiated by the Ōnin War, which collapsed the Japanese feudal system under the Ashikaga shogunate.
(訳:それは、足利幕府の下で日本の封建制度を崩壊させた大仁戦争によって開始されました。)
• And came to an end when the system was re-established under the Tokugawa shogunate by Tokugawa Ieyasu.
(訳: そして、徳川家康が徳川幕府の下で制度が再建されたときに終わりました。)
• The Edo period is the period between 1603 and 1868 in the history of Japan.
(訳:江戸時代は日本の歴史の中で1603年から1868年までの期間です)
• It was the time when Japan was under the rule of the Tokugawa shogunate and the country’s 300 regional daimyō.
(訳:日本が徳川幕府の支配下にあり、300の地方の大名がありました。)
おおまかな武士の時代について、お伝えできれば相手もより侍について詳しくなれますよね。
武士道
具体的に武士道の体験について知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
参考記事:外国人からみた侍のイメージと武士道体験4選
具体的に武道の体験について知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
参考記事:外国人向け武道によるチームビルディング
侍について興味のある人には、武士道についておはなしするのも喜ばれるかもしれません。
• Bushido, means “Code of chivalry” a way of life associated with the Bushi.
(訳:「武士道」は「武士の規律」を意味し、武士に関する生き方です。)
• Bushido stressed concepts such as loyalty to one’s master, self-discipline and respectful ethical behavior.
(訳:武士道は、主人への忠誠心、自己規律、敬意のある倫理的行動についてなどの概念を強調しました。)
• It was influenced by the teachings of Zen Buddhism as well as Confucianism.
(訳:それは禅仏教と儒教の教えに影響されました。)
侍の心得と武器を英語で説明
禅思想と武士
• Zen Buddhism, introduced in Japan from China around the Kamakura period, held a great appeal for many samurai.
(訳:鎌倉時代に中国から日本に伝来した禅仏教は、多くの武士に大きな魅力をもたらしました。)
• Its austere and simple rituals, as well as the belief that salvation would come from within, provided an ideal philosophical background for the samurai’s own code of behavior.
(訳:その厳格でシンプルな儀式と、救いはうちがわから来るという信念は、武士自身の行動規範に理想的な哲学的背景を与えました。)
海外で人気のある禅思想。
奥深い禅について事細かに説明するのは大変です。
しかし会話の中で禅と侍についてさらりとご説明できれば、外国人のお客様の興味をぐっと引くことができるでしょう。
侍の武器について
侍と言えば、刀。
武器についても会話は広がります。
• Samurai employed a range of weapons such as bows and arrows, spears and guns.
(訳:サムライは弓矢、槍、銃などのさまざまな武器を使用していました。)
• But their main weapon and symbol was the sword.
(訳:しかし主な武器とシンボルは剣でした。)
• A man’s honor was said to reside in his sword.
(訳:男の名誉は彼の剣にあると言われました)
• The craftsmanship of swords, including carefully hammered blades, became an art in itself.
(訳:刀の職人技によって丁寧に金槌で打たれた刃は、それ自体が芸術になりました。)
まとめ
日本において、侍の持つ歴史は日本の歴史と行っても過言ではないほど、重要な存在です。
歴史の中の侍は、映画やゲームなど現代のコンテンツの中で生き生きと生まれ変わり、現在も世界中で認知されている日本の代名詞のような存在。
来日されたお客様が侍について興味をもたれていたら、とっさに会話が膨らむチャンスですよね。
そんなチャンスをつかんで、お客様とのパートナーシップをより深められますように!
参考URL:https://www.touken-world.jp/tips/21046/
私たちは日本独自のおもてなし文化を世界の人々に広めるために日夜努力しています。外国人ゲストの接待・おもてなしに関するご相談もお気軽にお問い合わせください。