インバウンド対応!本物の空手体験で護身術・回し蹴り習得

Aiping
Aiping

空手は日本の伝統武道の一つです。

スポーツ庁が2020年東京オリンピックで重点的に支援する“東京重点支援競技”に、空手を最上位の“Sランク”に認定しました。

これは2020年東京オリンピックで日本選手の金メダルの獲得の可能性が高い競技を重点的にサポートできるようスポーツ庁が提案したものです。

このことからも空手が我が国にとって、どれくらい重要なのかがうかがえますよね。

そして、海外でも大変人気のあるスポーツで、欧米では習い事の上位三位に常に君臨しつづけます。

また、外国人の方が日本に来たときは、やはり日本の伝統文化や芸術などに触れてもらいたいですよね。

しかし、どんなおもてなしをすればよいのか分からないことも多いと思います。

とくに何度も日本に来たことがあるお客様の場合は、経験済みのことも多くて迷ってしまいませんか?

今回は、そんなときにおすすめしたい空手 体験・護身術・エンターテイメントを紹介します。

海外でも人気の高い日本の空手で、外国人をもてなしましょう。

空手と護身術

空手と聞くと、少し怖いイメージを持つ人も多いでしょう。

しかし、空手というのは単なるパンチやキックを繰り出すだけのものではありません。

心技体を鍛え、体を自由自在に美しく動かすことも非常に重要です。

そもそも空手は沖縄発祥といわれていて、「手(ティー)」と呼ばれる武術がもとになっています。

沖縄の武術と中国の拳法が混ざり合い、今の空手が作られました。

外国人が抱く空手の魅力とイメージ

自分でも英語で空手について説明したい方はこちらの記事も参考にしてみてください。

参考記事:空手 英語の記事

伝説の大山倍達についてご興味のある方はこちらの記事も参考にしてみてください。

参考記事:「牛殺しの「大山倍達」とは?名言や伝説を紹介」

日本では有名な空手ですが、じつは海外でも多く行われている武術の1つ。

最近では海外の空手教室も非常に人気が高く、空手を見たり聞いたりしたことがある人も多いと思います。

空手の魅力は日本ならではの心技体を整えることがあります。礼に始まり礼に終わる相手への敬意と自己との闘いも精神力を鍛えるうえで大切なことです。また、戦うときの姿勢がきれいなのも空手の特徴の一つでしょう。

しかし、海外では日本で築き上げてきた本来の空手が正しく教えられていないことも少なからずあります。

空手そのものや空手護身術を体験する場合は、まず正しい日本の空手を学べる環境を整えるといいでしょう。

護身術とは

今回紹介する空手護身術は、自分の身を守るための動きや技のことを指します。

護身術を習得しておけば、いざというときに身を守ったり上手く逃げたりすることができるでしょう。

護身術は相手を攻撃するイメージがあるかもしれませんが、あくまでも自分を守るものなので「痛い・怖い」といったことを心配する必要がありません。

また、体を動かすだけでなく知識を付けることも身を守る術として有効です。

どうすれば相手から逃げられるか、攻撃が効きやすい部位などを知るだけでも十分活用できます。

戦う・攻撃するものではないので、外国人へのおもてなしとしても取り入れやすいといえます。

せっかくのおもてなしの際に、大切なお客様にケガをさせるわけにはいきませんよね。

そういった面でも、空手護身術はおもてなしに向いていると考えられます。

空手は護身術として有効?

護身術にはいろいろな種類があり、さまざまな武道や武術などの専門家が護身術を教えています。

空手も護身術として有効な武術の1つで、道場などで護身術のセミナーが行われていることも多いです。

護身術としての空手の技術はもちろん、あわせて空手の心構えなどを教えてくれる道場なら外国人へのおもてなしにもピッタリでしょう。

空手の型と護身術

空手には “形(型)”と“組み手”があります。

それぞれ個人戦と団体戦があります。

14世紀に沖縄で発祥したとされ、武器をもたずに自らの身体で戦う技を師匠から弟子へと伝承されてきました。

そして現在では全世界に広がり、世界の空手人口は一億人を超えています。

空手の“形(型)”

空手には “形(型)”があります。

“形(型)”とは古くから伝わる防御、攻撃の一連の決まった動きをまとめたもので、相手を想定し、一人で演じます。

この演武の試合は団体戦と個人戦があります。

“形(型)”の試合では五人の審査員が判定を行いより、旗が多くあがった方が勝ちとなります。

審査基準は

  1. 一つひとつの動きの持つ意味や技を理解できているか。
  2. 立ち方や技の正確性
  3. パワーやスピードやバランス

を基本に判定します。

「引用/空手道マガジン月刊JKFan2016年10月号」

そして必ず演武の前後にはかならず礼をしなければなりません。

その動きは美しく極めれば極めるほどその中に隠れた空手にまつわる精神を身にまとう事ができます。

“形(型)”は一人で演じるものであり、各個人の身体能力、年齢、資質、性別、文化に関係なく、誰もが今持っている自分の能力や体力にあわせて練習することができるほかのスポーツにはない魅力があります。

一つ一つの動きを集中して自分の体と呼吸をコントロールしながら“形(型)”を習得していく過程には精神のバランスを整え、内的な自己との語らいをもあたえてくれるでしょう。

護身術としての空手

“形(型)”ともう一つ、空手には“組み手”と言われる試合方法があります。

選手は安全具を装備して一対一で戦います。

ポイントは技の難易度で変わり、4人の審判の二人以上の判定によって勝敗がきまります。

攻撃部位以外への攻撃はポイントがつかないため、どんな技も常にコントロールが必要です。

この組み手の指導から、流派によっては護身術として指南していただける先生もいらっしゃいます。

短い外国人の訪日の際のワークショップの場合、そういった護身術を集中的に指導してくれる先生に当たってみるのもいいですよね。

空手体験におけるチームビルディング

空手は技の練習を通して心も磨きます。

礼節や伝統を尊重する態度を養います。

それに加え、忍耐力、協調性、他者への思いやりなど人間性を高める教養としての側面が大変高いです。

“形(型)”の試合では、チームに分かれて演武を競い合います。

三人が呼吸を合わせ、同じ“形(型)”を演武します。

それには協調性や同調性が重要になってきます。

そして組み手では5人チームで競い合う競技。

身長体重の制限がないため、個人同士の能力よりも戦術や戦略がとても重要になってきます。

お互いの持つ能力を存分に発揮する作戦が必要になってくるので、チームの結束力も重要です。

“形(型)”の持つ協調性や同調性と。

“組”のもつチームの結束力と策略術。

さらに

日本の伝統武道が重きを置く礼の精神や他者への思いやり。

この部分を特化させた空手のチームビルディングは、ほかに類を見ない企画力でチームの力を育て上げます。

それらを同時に引き出すチームビルディンは珍しく、ビジネスの中に取り入れたいと考える海外の企業主も多いです。

更に、空手を用いたチームビルディングについて知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。

参考記事:空手によるチームビルディング

おすすめの空手体験とプライベートレッスン

外国人のお客様に空手の護身術を経験してもらうなら、少人数で楽しめるプライベートレッスンがおすすめ。

プライベートレッスンならほかの人に邪魔されず、自分のペースでレッスンを受けられるので日本語が得意ではない外国人のお客様でもゆったり楽しめるでしょう。

中には外国語を話せる先生もいるので、もし英語でのレッスンを希望しているなら探してみるとよいだろう。

英語でのレッスンなら翻訳する必要がなく、タイムロスを防いでスムーズに進めることができる。

男女問わず習えるレッスンも多くあるので、どんなお客様でももてなすことができるでしょう。

1時間のプライベートレッスンでまわし蹴りを習得

日本で空手護身術を学ぶのであれば、何か1つでも技を習得して帰っていただきたいもの。

何かしらの技を身に付ければ、日本で体験した特別なおもてなしがきっと心の中に残り続けるでしょう。

空手の中でもかっこいい技といえば「まわし蹴り」を思い浮かべる人も多いはず。

一般の道場のクラスでも映画のようなまわし蹴りを習得することは比較的早い段階でできあますが、プライベートレッスンでまわし蹴りを身に付けられたら、とてもかっこいいまわし蹴りのコツを習得できます。

まわし蹴りと聞くとかなり難しいイメージがありますが、プロの指導者に一つ一つのポイントをしっかり教えてもらえば早く習得することは可能です。

正しいフォームや姿勢、体の動かし方がとても重要になるので、やはり難しい技を習得するのであればプライベートレッスンが良いでしょう。

空手体験エンターテインメントとは

団体のパーティーなどでは、本物の空手家が演舞を行い、型の披露や瓦割りやバット折りなどの実演をエンターテイメントとして披露します。

目の前で見ると、その迫力感に圧倒されます。

また、護身術を習う際、先生がお手本を見せてくれることが多いでしょう。

先生のお手本はエンターテインメントとしても楽しむことができ、技によっては映画のワンシーンのような美しい動きが間近で見られます。

細かな技術をしっかりと教えてもらうのはもちろん、日本でしか味わえないようなエンターテインメントを楽しませてあげるのもおもてなしの1つではないでしょうか。

護身術のほか、瓦割りや基本的な型などを見せてくれることもあるので、それだけでも十分な価値があるといえますよね。

とくに空手を知らない外国人の場合は、目で見て楽しめるエンターテインメント性も非常に重要になります。

空手体験エンターテイメントの魅力とイベント事例

空手はじつはエンターテイメント性も大変に優れた武道なんですよ。

ここでは空手におけるエンターテイメントの魅力についてご紹介していきます。

空手の“型(形)”の演武

空手の型は古来から伝承される技の結晶です。

その動きの極みは芸術性の高い身体の美の体現。

動と静の生み出す緊張感はその場の空気を一新させます。

エンターテイメントとしての“形(型)”では、繰り広げられる伝統武道の技の美に誰もが目をうばわれます。

不安定の中の安定の結晶である空手の型。

緊迫した空気の中繰り広げられる空手の演武はスポーツとしてではなく芸術として鑑賞する価値があります。

“型(形)”を体験し学ぶ

そしてその“形(型)”を実際に学ぶ事もできます。

一度もトライした事のない方でも、何度も繰り返すうちに自分の体の導線をしり体幹バランスをつかみます。

自分の身体の声を聞く事で生まれる自己との対話の経験。

そうすることで、自分の中心をしり、瞑想にも近い精神集中を生み出す事ができます。

瓦割やバット折りの実演、板割の体験

そして、迫力ある空手パフォーマンスの代名詞といえば、瓦割りやバッド折りではないでしょうか?

進撃の一を気迫と共に吐き出し、

一気に積み上がった瓦を割る。

その技を間近で観る経験は誰もが感動することでしょう。

実際に、板割りの体験をしてみるのも一興ですよね。

もしお客様が実際に割る事ができたのなら、会場は大盛り上がりをみせます。

更に、空手や武道についてのパフォーマンスについて興味のある方はこちらの記事も参考にしてみてください。

参考記事:空手・武道のパフォーマンス

まとめ

空手は日本古来から伝わる伝統武道です。

現在も国を挙げて応援する我が国の重要なスポーツです。

そして今世界中に空手を楽しむ人がたくさんいます。

いつの時代でもどんな場所でも空手が受け入れられ人々を魅了し続けるのは、底知れない魅力にあふれているからでしょう。

空手は、来日したお客様に十分に楽しんでもらえるように企画する可能性が秘められています。

また、海外からのお客様をもてなす際は、いろいろなことに気を使いますよね。

特に何度も日本に来日されているVIPの方や取引先の大切なお客様の場合、すでに経験済みのことも多いはずです。

空手は日本を代表するスポーツですが、スポーツとしてだけでなく護身術や日本の美しい心を学べる場所でもあります。

また、日本ならではの作法なども学べます。

しかし、国によっては空手の知識が全くない場合もありますよね。

そのため、空手を外国人の方に体験してもらう際は、技術だけでなく分かりやすいエンターテインメント性も取り入れた方が良いでしょう。

マンツーマンで基礎から学べるプライベートレッスンであれば、楽しみ方の幅も広がるはずです。

お客様をおもてなしするときは、時間やアクセスの良さなどさまざまなことを意識しなければなりません。

せっかくのおもてなしが台無しにならないよう、入念なリサーチを行いながら楽しい空間を作り出しましょう。

モテナス日本では、日本の伝統芸能・伝統文化・武道のイベントだけではなく、それらをミックスしたものを提供しております。

参考動画:https://youtu.be/b3LHaQxh1wk