海外で喜ばれる日本の高級お土産18選お菓子や工芸品を紹介!

外国人ゲストへの手土産、どんなものを選んだらいいのか悩んでしまいますよね。

そこで今回は海外経験のある筆者が、実際の経験をもとに海外で喜ばれる日本のお土産18品をセレクトしました。

外国人ゲストへ手土産を選ぶポイントも紹介するので、外国人接待や海外出張の参考にしてみてください。

目次

外国人への手土産を選ぶポイント

外国人への手土産を選ぶポイント

まずは、外国人接待の手土産を選ぶポイントについて紹介していきます。

日本文化を感じるものを選ぶ

外国人へ贈る手土産は、やはり日本文化が感じられる品を選ぶことが大切です。

日本文化に興味のある外国人は多く、日本の美学は国際的にもリスペクトされています。匠の技が光る伝統工芸品やスタイリッシュなジャパニーズデザインの文具、日本酒やお菓子など日本らしい品の中から選んでいきましょう。

また日本のお土産の特徴として、ラッピングの美しさが挙げられます。世界的に話題になるほど日本のギフトラッピングは素晴らしいのですよ。

和柄のラッピングや手ぬぐいをつかったラッピングなども「日本らしい」と喜ばれるでしょう。

外国人の「日本レベル」に合わせて選ぶ

外国人へ手土産を選ぶときには、お相手の日本への知識具合も考慮しましょう。

たとえば、

日本という国は知っているけど、日本食はSUSHIくらいしか分からない

という人に、日本人が普段食べているような食品を贈ることは避けましょう。

みなさんも海外のお土産として現地のお菓子や食べ物をもらい、食べなれない味に驚いた経験があるのではないでしょうか。味の好みは習慣、育った環境も大きく影響するので、日本らしすぎるものはインパクトが強い可能性もあり注意が必要です。

もちろん初めての味覚に感動する、という場合もありますが、なるべく失敗は避けたいですよね。そのためにもお相手が食べやすい範囲の食品で、ほんのり日本らしさが入っているものを選びましょう。

お菓子を選ぶなら高級生菓子よりも抹茶味のクッキー、といった外国人の食べ慣れている食品で日本風なものがおすすめです。

一方で「日本が大好きで何度も来日していている」という外国人への手土産は、新鮮さのある日本土産を贈ると喜ばれます。

外国人向けの定番な日本土産ではなく、伝統工芸品や日本の老舗銘菓など、日本の職人技が光る品を贈るのがおすすめです。

お土産をきっかけに話題が広がったり交流が深まることもあるので、日本に興味がある外国人へ手土産を贈る際は「深み」「趣き」を意識した日本の手土産を選びましょう。

【6,001円~】VIP外国人に贈りたい高級手土産5選

【6,001円~】VIP外国人に贈りたい高級手土産5選

それでは、外国人に贈るのにおすすめな手土産を紹介します。

まずは6,001円以上の高級手土産5選を紹介します。

富裕層やVIP外国人への手土産におすすめですよ。

今代司酒造「錦鯉-NISHIKIGOI 」

今代司酒造「錦鯉-NISHIKIGOI 」
参照元:公式サイト

錦鯉を思い起こすようなボトルデザインの大吟醸「錦鯉-NISHIKIGOI」。

グットデザイン賞をはじめ、世界のさまざまなデザイン賞を受賞した国際的に評価の高いデザインです。

そして肝心の日本酒は、今代司酒造の伝統をしっかり受け継いだ奥行きのある味わい。本格的な日本酒が堪能できるので、お酒好きの外国人への手土産におすすめです。

また華やかなデザインなので、お祝いや記念のプレゼントにも最適な品ですよ。

商品情報

商品名:今代司酒造「錦鯉-NISHIKIGOI 」
価格:7,700円(税込み)
支払情報:クレジットカード、ApplePay、GooglePay、ShopPay、楽天ペイ、あと払いペイディ、代金引換
購入可能な場所:店舗公式サイト

※取扱いがない店舗もあるため事前にご確認ください

箔一「蒔絵ボールペン 千羽鶴」

箔一「蒔絵ボールペン 千羽鶴」
参照元:公式サイト

2017年2月に開催された日米首脳会談で安倍首相からトランプ大統領へ贈られたのが、本金箔を贅沢にあしらったボールペン。日本の伝統である「金沢箔」で装飾されたボールペンは、日米友好にも活躍した逸品です。

ボールペンの装飾には蒔絵(まきえ)と呼ばれる技法が使われ、漆器に漆を用いて絵を描いた後、金銀粉を蒔き、さらに磨き上げが行われます。日本の匠の技が詰まったボールペンは、特別感がありながら外国人の方も日常で使いやすいのでおすすめです。

インクが無くなっても、市販のインク(0.7mmのもの)を詰め替えることが可能。見た目が華やかなだけでなく長く使い続けられる品なこともあり、とくにアジアの富豪層に喜ばれます。名入れも可能なので、外国人の名前を日本語で入れて贈るのもおすすめです。

商品情報

商品名:箔一「蒔絵ボールペン 千羽鶴」
価格:6,600円(税込み)
支払情報:クレジットカード、Amazon Pay、PayPal、PayPay、銀行振込
購入可能な場所:公式サイト

太武朗工房「江戸切子」

太武朗工房「江戸切子」
参照元:公式サイト

日本の伝統工芸である江戸切子は、外国人からも人気があります。

太武朗工房の江戸切子は日本らしい富士山や葛飾北斎の代表作をモチーフにした切子など、外国人の心をつかむデザインが豊富。さらに、英語の説明書を同封してもらうことも可能です。

職人の手仕事による繊細かつ美しい江戸切子は、上質な品に触れているVIP外国人におすすめな手土産ですよ。

商品情報

商品名:江戸切子 波富士に矢来紋 オールドグラス ルリ
価格:14,300円(税込み)
支払情報:クレジットカード決済、コンビニ決済、ウォレット決済、銀行振込
購入可能な場所:公式サイト

桝一市村酒造「白金(はっきん)」

桝一市村酒造「白金(はっきん)」
参照元:公式サイト

昔ながらの手間と時間をかけて製造された、桝一市村酒造の銘酒「白金(はっきん)」。

桝一市村酒造は200年以上もの歴史がある酒蔵で、その中でも「白金」は50年ぶりに復刻した人気の高い銘酒です。

高級感のあるボトルは無印良品のアートディレクターを務め、日本を代表するグラフィックデザイナーである原研哉氏がデザイン。

洗練された味とデザインの品は、上質なお酒を知り尽くしているVIP外国人におすすめな手土産です。

商品情報

商品名:純米酒山廃桶仕込み 白金(はっきん)
価格:13,200円(税込み)
支払情報:クレジットカード、コンビニ後払い、Amazon Pay、代金引換
購入可能な場所:直営店公式サイト

富士錦酒造「富士の酒 飛竜乗雲」

富士錦酒造「富士の酒 飛竜乗雲」
参照元:公式サイト

「金箔酒」という、日本酒最高ランク級のゴージャスな純米大吟醸の日本酒。

なによりインパクトがあるのが、瓶の中に佇む富士山デザインです。ガラス職人の手仕事により作られており、付属のLEDライトを富士山の下に置いて楽しむこともできます。

また、ラッピングは8種類のから選ぶことが可能。お酒だけなく手ぬぐいもお土産になるので、外国人から喜んでもらえますよ。

商品情報

商品名:富士錦酒造「富士の酒 飛竜乗雲」
価格:22,000~22,500円(税込み)※風呂敷の種類により価格が異なる
支払情報:クレジットカード、代金引換
購入可能な場所:店舗公式サイト

【3,001円~6,000円】特別感のある外国人向け手土産3選

【3,001円~6,000円】特別感のある外国人向け手土産3選

つづいて、3,001円~6,000円の少し特別感がある外国人への手土産を紹介します。

とらや 「小形羊羹」

とらや 「小形羊羹」
参照元:公式サイト

海外に支店があるほど人気のある、日本の高級和菓子店 とらや。

手土産として贈ると外国人から喜ばれることが多いです。

原材料はあずき、砂糖、寒天のみなので、イスラム教を信仰する外国人ベジタリアン・ヴィーガンの外国人への贈り物にもおすすめ。アジアの方は甘いあずきを食べ慣れている人が多いので、アジア圏の外国人へのお土産にもピッタリです。

また、生菓子ですが賞味期限が製造から約1年と日持ちするのもお土産におすすめできるポイント。少し重量があるので、荷物が多い外国人へ贈る場合は帰り際にお渡しするといいでしょう。

商品情報

商品名:とらや 「小形羊羹14本入」
価格:4,752円(税込)
支払情報:クレジットカード、代金引換、後払い(コンビニ、銀行振込)
購入可能な場所:直営店舗公式サイト

末廣堂「名古屋扇子」

末廣堂「名古屋扇子」
参照元:公式サイト

約300年の歴史をもつ「名古屋扇子」。職人たちが手仕事で作り上げる扇子は繊細で美しく、日本らしい見た目で外国人に喜ばれます。

名古屋扇子はお祝い事に贈られることも多いため、見た目の華やかさが特徴。末廣堂が作る名古屋扇子は日常使いがしやすいシックなデザインも豊富なので、外国人の方の趣向に合わせて選びやすいですよ。

商品情報

商品名:末廣堂「名古屋扇子」
価格:3,300円(税込み)
支払情報:クレジットカード、銀行振込、代金引換、楽天バンク決済、郵便振替、現金書留
購入可能な場所:公式サイト

香彩堂「百楽香詰め合わせ17種」

香彩堂「百楽香詰め合わせ17種」
参照元:公式サイト

香彩堂「百楽香詰め合わせ17種」は、17種類の香りが楽しめるアソートタイプのお香セット。上品な白檀の香り、海外の方にもなじみがあるラベンダー、りんごの香りなどが入っています。

日本のお香は海外でも人気があります。とくに香りものが好きなアラブ諸国の方やヨーロッパの方のお土産におすすめ。

ただし、中国ではお香は葬儀に関係するため不吉とされています。中国の方へお土産として贈るのは避けましょう。

商品情報

商品名:香彩堂「百楽香詰め合わせ17種」
価格:5,500円(税込み)
支払情報:クレジットカード、代金引換、銀行振込
購入可能な場所:本店店舗公式サイト

【~3,000円】気軽に外国人に贈れる手土産10選

【~3,000円】気軽に外国人に贈れる手土産10選

ここからは3,000円以下で、気軽に贈れる手土産10選を紹介します。

軽い挨拶代わりや、ちょっとしたお礼のギフトに選んでみてくださいね。

伊藤久右衛門「宇治の葉ごろも」

伊藤久右衛門「宇治の葉ごろも」
参照元:公式サイト

お茶専門店、伊藤久右衛門「宇治の葉ごろも」はフランスの焼き菓子ラングドゥシャに、香り高い抹茶をたっぷり練りこんだお菓子です。

サクッとした食感の後にほんのり広がる抹茶の味で、外国人にも日本らしさを感じてもらえるでしょう。

クッキー生地に挟まれたチョコ部分には上品な甘さのホワイトチョコも使用。抹茶味の焼き菓子は海外では珍しいですが、外国人にとってなじみのある味がブレンドされているので食べやすいのがうれしいですね。

商品情報

商品名:伊藤久右衛門「宇治の葉ごろも 10枚入り」
価格:1,370円(税込み)
店舗の支払情報:クレジットカード、一部店舗を除き電子マネー可
オンライン購入の支払情報:クレジットカード、Amazon Pay、コンビニ後払い、郵便局振込
購入可能な場所:直営店舗公式サイト

Coco Chou Chou「信州ヴィーガンバターサンド・巨峰」

Coco Chou Chou「信州ヴィーガンバターサンド・巨峰」
参照元:公式サイト

ヴィーガンの方にお渡ししたいのが「信州ヴィーガンバターサンド・巨峰」。原材料に卵・乳製品・小麦・白砂糖が不使用と、ヴィーガン&グルテンフリーのバターサンドです。

日本のフルーツは高品質なことで海外でも人気がありますが「信州ヴィーガンバターサンド・巨峰」には、信州で育てられた巨峰が使われます。

その巨峰を包むのが、ココナッツオイル&カシューナッツバターで作られた濃厚なクリーム。もちろん動物性のバターは不使用です。

高品質な巨峰×濃厚クリームをグルテンフリーの米粉クッキーで挟んだバターサンドは、冷凍するとアイスサンドのようにも召し上がっていただけますよ。

賞味期限は冷凍であれば3か月ですが、解凍後は冷蔵で3日以内と短めなので注意しましょう。

商品情報

商品名:Coco Chou Chou「信州ヴィーガンバターサンド・巨峰」
価格:2,700円(税込)
支払情報:銀行振込・クレジットカード・paypal・後払決済・楽天ペイ・Amazon Pay
購入可能な場所:公式サイト

王様堂本店「東京あられ」

王様堂本店「東京あられ」
参照元:公式サイト

ハラール認定を受けた、王様堂本店「東京あられ」。日本らしいパッケージの中におかきがたくさん詰まったギフトセットです。

ハラール認定を受けているだけあり、味付けはイスラム教の方々が好む甘さに調合されているのもポイント。「外国人の好む味付けが分からない」という方にとって心強いギフトですね。

味は4種類入っていて、定番の海苔、唐辛子、抹茶にワサビと日本の味覚を楽しめます。

またベジタリアン認証も受けているので、ベジタリアンの外国人への手土産にもおすすめです。

商品情報

商品名:王様堂本店「東京あられ」
価格:1,188円(税込み)
支払情報:クレジットカード、代金引換、クロネコ代金後払い、銀行振込
購入可能な場所:店舗公式サイト

東京ばな奈 「ピカチュウ 見ぃつけたっ」

東京ばな奈 「ピカチュウ 見ぃつけたっ」
参照元:公式サイト

ポケモンの人気は国境を超え、世界に広がっています。とくにピカチュウの認知度は外国人の間でも高いので、お土産に贈ると喜んでもらえますよ。

「東京銘菓 東京ばなな」は、いろいろな表情をしたピカチュウがスポンジ生地に描かれています。

スポンジ生地の中にはバナナカスタードクリームが入っていて、海外の方でも食べやすい味なのも手土産におすすめな理由です。そのまま食べるのはもちろん、冷凍してアイスクリームのように食べるのも美味しいですよ。

商品情報

商品名:東京ばな奈 「ピカチュウ 見ぃつけたっ」
価格:4個入 842円、8個入 1,512円、12個入 2,149円(すべて税込み価格)
支払情報:直接店舗にお問い合わせください
購入可能な場所:店舗

文明堂「ドラえもんどら焼き」

文明堂「ドラえもんどら焼き」
参照元:公式サイト

ドラえもんの焼印がかわいい、文明堂の「ドラえもんどら焼き」。

ドラえもんはアジア全域で、幅広い年齢層に支持されています。「ドラえもんの好物=どら焼き」ということも知られていますよ。

アニメや漫画で見ていたどら焼きを実際に食べられて、感動する外国人もいるのだとか。年齢問わず、大人の外国人でも喜んでもらえるのでアジア圏の外国人への手土産に選んでみてくださいね。

商品情報

商品名:文明堂「ドラえもんどら焼き」
価格:1,080円(税込み)
支払情報:クレジットカード、Amazon Pay、代金引換、後払い
購入可能な場所:店舗公式サイト

志満秀「クアトロえびチーズ」

志満秀「クアトロえびチーズ」
参照元:公式サイト

志満秀のジャパニーズマカロン「クアトロえびチーズ」は、伊勢志摩の海老煎餅専門店「志満秀」の話題商品です。

日本らしい海老煎餅でチーズクリームを挟んだお菓子で、中のクリームは「カマンベール&ブラックペッパー」「ブルーチーズ&ハニー」「チェダー」「モッツァレラ&バジル」の4種類。チーズは外国人にもなじみのある味なので、食べやすいのも手土産におすすめな理由です。

またカラフルな色味から、日本の「KAWAII文化」も感じてもらえるでしょう。お酒のおつまみにもぴったりなので、お酒好きな外国人へのお土産にもおすすめですよ。

商品詳細

商品名:志満秀「クアトロえびチーズ」
価格:16枚入り 2,160円、24枚入り 3,240円、42枚入り 5,400円(すべて税込み価格)
支払情報:クレジットカード、楽天ペイ、代金引換、コンビニ先払い、銀行振込、Amazon Pay
購入可能な場所:直営店舗公式サイト

中川政七商店「月ヶ瀬茶 ティーバッグ」

中川政七商店「月ヶ瀬茶 ティーバッグ」
参照元:公式サイト

お茶の名産地、奈良県の「月ヶ瀬」で栽培されたお茶を手軽に飲むことができるギフト缶。ティーバッグの緑茶と和紅茶、玄米茶、ほうじ茶の4種類アソートセットです。

創業約300年の中川政七商店だからこその上質な味、高級感あるパッケージデザインは大切な外国人クライアントへの手土産にもピッタリ。

4種類ともお砂糖が加えられていない日本茶なので、来日経験があり日本の味付けに慣れている外国人へのお土産におすすめです。

商品情報

商品名:中川政七商店「月ヶ瀬茶 ティーバッグ」
価格:1,188円(税込み)
支払情報:クレジット決済・楽天ペイ・代金引換・後払い(コンビニ・銀行振込・LINE Pay)
購入可能な場所:店舗公式サイト

一保堂茶舗「宇治清水(うじしみず)スティック」

一保堂茶舗「宇治清水(うじしみず)スティック」
参照元:公式サイト

お茶の老舗「一保堂」の宇治抹茶スティック。

抹茶にすっきりした甘みのグラニュー糖がブレンドされているので、抹茶に慣れていない外国人でも飲みやすいのがうれしいポイントです。内容量はスティック12本と少なめなので、気軽なお土産として渡すのがいいでしょう。

飲み方は水で溶かしてアイス抹茶でも、ホットミルクに混ぜて飲んでも美味しいですよ。

商品情報

商品名:一保堂茶舗「宇治清水スティック」12本入り
価格:1,188円(税込み)
支払情報:クレジットカード、代金引換、コンビニ振込、口座振替
購入可能な場所:店舗公式サイト

SARASA「サラサグランド0.5」

SARASA「サラサグランド0.5」
参照元:公式サイト

日本の文房具のクオリティの高さは、世界中で認められています。とくにボールペンのレベルは世界屈指の技術とデザイン力で、海外で購入すると日本の3〜5倍の値段になるほどの高級品なのです。

数ある日本のボールペンの中でも、SARASAのボールペンは海外の旅行客からも人気。お土産として外国人へ贈っても喜んでもらえますよ。

「サラサグランド0.5」は書きやすさだけでなく、洗練された見た目もお土産におすすめな理由。「高級ボールペンまではいかず、カジュアルすぎない手土産を贈りたい」という人におすすめな品です。

商品情報

商品名:SARASA「サラサグランド0.5」
価格:1,320円(税込み)
支払情報:直接店舗にお問い合わせください
購入可能な場所:全国の文房具取扱い店(公式サイト内「お客様相談室」にてお問い合わせください)

永楽屋「手ぬぐい」

永楽屋「手ぬぐい」
参照元:公式サイト

約400年の歴史を誇る、老舗店「永楽屋」。中でも手ぬぐいは外国人からも人気です。

日本の四季とともに舞妓さんが描かれたシリーズから、富士山などの定番の和風デザインの手ぬぐいまであるので、性別問わず使いやすいデザインが見つかります。

アートとして飾ったり、風呂敷のようにバッグ代わりに使うこともできるので、外国人の方でも日常使いしやすいですよ。お渡しするときに、ぜひ使い方も説明してみてくださいね。

商品情報

商品名:永楽屋 手ぬぐい
価格:2,640円(税込)
支払情報:クレジットカード、Amazon Pay、GMO後払い、コンビニ先払い、商品代引
購入可能な場所:直営店舗公式サイト

外国人へ手土産を贈るときの注意点

外国人へ手土産を贈るときの注意点

最後に、外国人へ手土産を贈るうえで気をつけたいポイントを紹介します。

とくにお相手の外国人の出身国で気をつけるポイントが違うので、参考にしてみてください。

外国人への手土産で気をつけるポイント|アジア圏の場合

接待の手土産文化は、アジア圏の国ではよく見られる文化。

日本人への手土産と同じ感覚で選んでしまいそうになりますが、以下のことに注意しましょう。

アジア圏外国人への手土産選びのポイント
  1. 品目に注意する
    ハンカチや刃物類は避ける、お相手の食習慣もチェック
  2. 縁起の悪い数、良い数を知っておく
    …日本とは逆で偶数を好む国もある
  3. ラッピングの色に気をつける
    …白や黒ではなく、華やかな色を選ぶ

まず、手土産の品目に注意しましょう。たとえば中国や韓国、台湾では、ハンカチを贈ることはNGとされています。

これは「ハンカチ=悲しいときに涙を拭うもの」と考えられており、ネガティブなイメージを与えてしまうため。さらに海外の人から評価の高い、日本の包丁といった刃物類も中国・韓国・台湾では贈り物としてNGなアイテムです。

また、外国人によっては宗教や食習慣によって食べられない食品がある方もいます。たとえばインドネシアにはイスラム教の人が多いためハラール認証のある食品しか食さない方もいますし、インドではベジタリアンの人も多いので動物性の食品を避ける人もいます。

あらかじめ食べられない食品がないか聞いておく、もしくは食品を避けて手土産を用意するといいでしょう。

これだけ違いがあると選ぶ品目に悩んでしまいますが、お相手の国のタブーを知ることでその国の文化への理解も深まりますね。

つぎに、手土産の数にも気をつけましょう。日本では「割り切れない数」である奇数が縁起がいいとされていますが、中国では偶数が縁起がいいとされているなど国によって違いがあります。

そして、ラッピングの色にも注意したいところ。たとえば台湾・中国では、白のラッピングはお葬式のイメージがあるため避けましょう。なるべく華やかな色合いのラッピングを選ぶのがおすすめですよ。

ビジネスマナーや習慣は国によって違います。お相手の国の文化をしっかりリサーチしてから、手土産を用意しましょう。

アジアの国別のビジネスマナー記事もあるので、ぜひ参考にしてください。

外国人への手土産で気をつけるポイント|欧米諸国の場合

欧米諸国では、初対面の人に贈り物をするというマナーがありません

国によっては「高価な贈り物=賄賂」と感じられてしまうこともあり、注意が必要です。

とはいえ、手土産は絶対にNGというわけではありません。個人的に親しくなった相手への手土産、プロジェクト成功のお祝い、来日した際の手土産などは喜ばれることが多いですよ。

つまり欧米人への手土産は、ビジネスマナーとしてではなく個人的な贈り物として考えた方がいいでしょう。また手土産を渡す際には日本の手土産文化について説明をすると誤解を与えずにすみますね。

また手土産を選ぶ際には、以下のようなことに気をつけましょう。

欧米外国人への手土産選びのポイント
  1. 手鏡や刃物類は避ける
    縁起が悪い、と考える人も多い
  2. 宗教観の強いものは選ばない
    お守りや絵馬などは避ける
  3. 欧米にない食品類は避ける
    おせんべい、柚子風味の食品、お茶なども避けるのが無難

まず、アメリカやフランスなどでは鏡や刃物を贈るのは縁起が悪いと考える人が多いです。お相手の外国人が女性の場合「手鏡なら普段も使えて喜ばれるのでは」「料理好きの方には日本の上質な包丁を」と思うかもしれませんが、避けるのが無難でしょう。

宗教観を強く反映させたお守りや絵馬といったものも、避けるのが無難です。というのも、欧米は宗教に対して強い信念のある方も多いからです。日本人としては「見た目が日本らしいから」という理由で贈ったのに、こちらの宗教を押し付けているような印象を与えてしまうのは不本意ですよね。

また、おせんべいや柚子風味の食品、緑茶や抹茶なども欧米の方はなじみがない可能性があります。「緑茶や抹茶であれば、紅茶のような感覚で飲んでもらえるはず」と思いがちですが、海外では紅茶などのお茶類はにたっぷり砂糖を入れて飲む人も多いのです。苦みの強い緑茶や抹茶は、とまどう方も多いので注意しましょう。

ただし、日本食を頻繁に食べる方であればかえって喜ばれる可能性もあります。お相手の外国人の趣向を知ったうえで、あえて日本らしい食品を選ぶのは粋な手土産になりますよ。

欧米の国別ビジネスマナー記事も参考にしてみてくださいね。

外国人への手土産で気をつけるポイント|豪州の場合

オーストラリアの方は、贈り物の「縁起」について気にしない傾向があります。そのため「●●は贈ってはいけない」「贈り物の数字に気をつける」といった明確なタブー事項がないので、手土産を選びやすいでしょう。

ただし、注意したいのはオーストラリアには移民が多いということ。さまざまな宗教、文化をもつ人々が暮らしている国なのでお相手のルーツを知ったうえでの手土産選びが重要になります。

豪州外国人への手土産選びのポイント
  1. 宗教観の強いものに注意
    十字架のモチーフ、仏教にまつわるものなど避ける
  2. 食生活の習慣を知っておく
    ベジタリアンやヴィーガンの人でも食べれる食品が無難

あらかじめお相手の宗教や食生活についてもリサーチしておき、手土産の品を選ぶようにしましょう。

外国人への手土産で気をつけるポイント|アラブ諸国の場合

アラブ諸国の外国人に贈り物をするときは「特別感」「高級感」を重要視しましょう。

さらにイスラム教徒の人が暮らす国々であるため、選ぶ品目にも注意が必要です。

アラブ圏外国人への手土産選びのポイント
  1. サイズ、重さ、見た目を重視
    大きくて重い、華やかな色合いの手土産が好まれる
  2. 宗教にまつわるものは避ける
    他の宗教のモチーフがある品はNG
  3. 食品やお酒は避ける
    宗教上の理由で食べられない食品、お酒があるため

まずアラブ諸国の外国人へ手土産を贈る時は、大きくて重いものを選びましょう。というのも「贈り物のサイズ・重量=贈った人への気持ち」と考える文化があるからです。そして見た目も華やかなものが好まれるので、派手な包装や目を惹くデザインのラッピングを選ぶといいでしょう。

つぎに、イスラム教徒以外の宗教のモチーフがある物を贈ることはNGです。お守りや十字架といった分かりやすい宗教モチーフのものは避けるのが大前提ですが、日本人形なども避けましょう。イスラム教徒では偶像崇拝が禁止されています。

また食べ物・お酒は、イスラム教徒の人へ贈るのは避けるのが無難です。宗教上の理由から食べられない食品があるため、原材料レベルで注意が必要だからです。どうしても食品を贈りたい場合は、日本国内のハラール認証のお店で購入するようにしましょう。

アラブ諸国の国別ビジネスマナー記事もあわせて読んでみてください。

日本らしい手土産で外国人との距離を縮めよう

日本らしい手土産で外国人との距離を縮めよう

外国人へ手土産を贈ることで、日本への関心を深めてもらったりお相手との心の距離を縮めることができます。

贈る物は「日本らしさ」を基準にしながら、外国人の好みや日本をどのくらい知っているのかなどを考えて選びましょう。

国によっても接待の手土産文化に違いがありますが、共通するのは「相手を思いながら選んだ」という気持ちが大切だということ。今回紹介した品を参考にして、外国人に喜ばれる手土産を用意してみてくださいね。

またモテナス日本では、外国人とのチームビルディングを目的とした日本文化体験や、富裕層・VIP向けの特別な日本体験などをオーダーメイドで企画しています。もちろん通訳や会場の手配なども可能です。

外国人ゲストのおもてなしに悩んだら、ぜひお気軽にモテナス日本へご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次